23636100_s

1: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:14:51.11 ID:iOpLETIba
このキャッシュレスの時代、現金onlyなのワイの生活圏内では歯医者くらいやねんけど現金いくら入れんのが適切?

みんなは現金いくら持ってる?


3: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:16:13.47 ID:cfi3gyK80
まだ現金使ってるの?
俺はPayPayやな

4: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:16:22.76 ID:cfi3gyK80
>>3
ワイもPayPayや

6: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:16:41.62 ID:iOpLETIba
>>3
いや、基本クレカやね
でも現金only当たったら終わりやん

8: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:17:07.50 ID:rkgMfETU0
3千円くらいやな
クレカとスマホ決済しか使わんし

10: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:17:19.09 ID:1qBwODsD0
基本現金は使わんが病院とか個人店だと必要だから1~2万は入れるようにしとるわ

13: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:18:13.40 ID:hs4WJmEu0
攻守最強なのは「8000円」やな

14: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:18:24.52 ID:iOpLETIba
>>13
その心は?

18: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:21:12.63 ID:hs4WJmEu0
>>14
キャッシュレスで現金全然使わんし
いざ使うときになっても万券やないから嫌な顔されんし

15: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:19:36.25 ID:wrwVzGyQ0
年齢×1000円はないと恥ずかしいで

16: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:20:24.32 ID:ZFeNjTQxd
5000円1枚
1000円4枚
500円1枚
100円5枚

17: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:21:04.55 ID:1jWxQ8v40
靴底に紙幣入れておけばうなぎが食べたくなった時に役に立つんやで

19: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:22:08.78 ID:lmWTurL+0
なんとなく財布の値段以下にしたくないから5,6万だな
もう現金使う機会ほぼ無いけどな

21: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:23:44.74 ID:juRhzSZed
でも300万ぐらいや

22: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:24:55.15 ID:0aVrgrjt0
ワイはスマホケースに現金1万円だけいれてるわ

25: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:28:31.44 ID:+bdyWYrF0
20過ぎて働いてる社会人なら常に三万はいれとけ

27: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:29:49.08 ID:Q6c3844M0
スマホあれば裸で万札一枚で十分やろ
財布なんか持ってないわ

28: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:30:19.56 ID:mKDZ0RiB0
前は万札1枚だけだったけど超絶暑い日に自販機のジュース買えなくて泣いた

30: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:32:35.98 ID:QMnx7d2wd
1万円落としたら精神的にキツいから5千円が正解や

31: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:33:00.90 ID:10+s1LOi0
年齢×1000円入れときゃとりあえずは安心や
デートとか飲み会ある時はもう1万追加で入れとけ

32: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:33:21.67 ID:sx7qt8eW0
キャッシュレスマンやから10万ぐらいしかいれてへん

35: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:45:38.37 ID:hb/gRvHFd
1000円札6枚くらい
小銭は全額寄付

36: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:47:03.75 ID:iOpLETIba
>>35
ええ人や☺

37: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 17:48:57.52 ID:FGvmH0+60
一万


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656836091/